wind machine  

「Born to〜」を書き始める前に、別案で考えていたパラレル高校生カカイル。落書きを見つけたので色付けてみました。

3−Aうみのと3−Dはたけ。うみのは成績優秀な生徒会長(だけど割とずぼら)。はたけはアイルランド系ハーフで、容姿に似合わず喧嘩やたら強い。
割と二人とも頭良くて、学年トップの座を争ってたりしたら楽しいなぁ、とか、
うみのが「こら!はたけ!!靴のカカト踏むなよな!」とか注意してたりすると萌える、とか
色々考えてまし・・た。(笑)
あと、校舎が折れ曲がった形をしていて、3−Aと3−Dの教室の窓は向かい合わせになっている とか
日光の加減で、午前中は3−Aから3−Dはよく見えるけど、逆からは窓に太陽が反射して見えない。だけど午後はその逆になる、とか、
細かい設定を考えては楽しんでました。
高校3年って色々切ないから(受験とかね・・)、カカイルでやったら楽しそう・・。


ちなみに、「wind machine」っていうのは、そのSSに付けようと思っていたタイトルです。腕をバタバタさせて動く、くだらないおもちゃ。